《新版中日交流标准日本语初级(上)》学习指南【课文重点+词汇剖析+语法精解+拓展知识+全文翻译】
上QQ阅读APP看本书,新人免费读10天
设备和账号都新为新人

◆语法详解

1名词(场所)+に+名词(物/人)+があります/います

名词(物/人)+は+名词(场所)+にあります/います

【意为】在…有…

…在…

【解释】上述两个句型均是存在句。「あります」和「います」都表示事物的存在,「あります」是存在动词「ある」的敬体形,「います」是存在动词「いる」的敬体形。

但「あります」用于修饰桌子、电视等不具有意志的事物,「います」用于修饰具有意志的人、动物或昆虫等。「に」是格助词,接在表示场所的名词后,表示存在的场所。第一个句型中,「が」是主格助词,接在表示物体的名词后,表示存在的主体。第二个句型中,「は」是提示助词,接在名词后面,表示存在的主题。不能用「が」代替。有时在格助词「に」后面接续「は」来起到提示主题的作用,除了加强补语的语气外, 还含有进行比较、区别于其他场所的意思。

【例句】△あそこに銀行があります。(那里有银行。)

△図書館に学生がいません。(图书馆里没有学生。)

△郵便局はあそこにあります。(邮局在那边。)

△べッドの上には猫がいます。(床上有一只猫。)

△ノートは本棚にはあります。(笔记本在书架上。)

△教室に地図がありますか。(教室里有地图吗?)

―はい、教室に地図があります。(是的,教室里有地图。)

―いいえ、教室に地図がありません。(不,教室里没有地图。)

△机の上に辞書がありますか。(桌子上有词典吗?)

―はい、あります。(是的,有。)

——いいえ、ありません。(不,没有。)

2~はどこにありますか/いますか

【意为】…在哪?

【解释】这是用于询问某物体存在于何处的句型。「は」是提示助词,接在名词后面,是要询问存在场所的主体,和以前学过的句型「~はどこですか」所表达的意思相同。

【例句】△テレビはどこにありますか。(电视在哪里?)

——王先生はどこにいますか。(王老师在哪里?)

△本はどこにありますか。

本はどこですか。(书在哪里?)

△先生はどこにいますか。

先生はどこですか。(老师在哪里?)

3名词+と+名词

【意为】…和…

【解释】「と」是并列助词,用于并列两个或两个以上的事物或人。其所并列的事物及人的关系是対等或平等的。

【例句】△机といす。(桌子和椅子。)

△田中さんと李さん。(田中和小李。)

△庭に犬と猫がいます。(院子里有狗和猫。)

4.名词+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外

【意为】…的上面/下面/前面/后面/旁边/里面/外面

【解释】这些是表示具体方向,具体位置的名词。通常在前面加名词加「の」构成「名+の+上/下/前/後ろ/隣/中/外」的形式,用来指示物体所处的具体位置。

【例句】△いすの下に猫がいます。(椅子下面有一只猫。)

△車の前に犬があります。(车的前面有一只狗。)

△郵便局の後ろに木が一本あります。(邮局的后面有一棵树。)

5

【意为】…吧?…啊!

【解释】「ね」是终助词,接在句末表示感叹、委婉的询问等语气。本课是表示征求听话人的同意,读作升调。

【例句】△この傘は張さんのですね。(这把伞是小张的吧。)

△銀行の隣に花屋がありますね。(银行旁边有家花店吧。)

6.疑问词+も+动词(否定)

【意为】…都不…,…全不…

【解释】「も」是提示助词,接在疑问代词后面与动词否定形式相呼应,表示全面否定。此外,当后续谓语是肯定形时,则表示全面肯定,相当于汉语的“都…”、“全…”的意思。

【例句】△かばんの中に何もありません。(书包里什么也没有。)

△庭にだれもいません。(院子里一个人也没有。)

△公園にだれもいません。(公园里一个人也没有。)

△わたしの友達はだれもいい人です。(我的朋友都是好人。)

△わたしは中国料理と日本料理と、どちらもすきです。(我中国菜和日本菜都喜欢。)